2017/03/13

ケーブルテレビで紹介されました!

こんばんは。ミケネコです。

3月8日に、地元のケーブルテレビTCCでミケネコロックの特集が組まれました!
顔バレ本名バレ歳バレの3部作でした(´∀`;)
まぁ、あちこちイベント出てますから顔バレは仕方なし。

とりアートで出会って、打ち合わせ→取材→取材→取材。
忙しくて、緊張して、でもとっても嬉しくて。。。

初めてピンマイクつけてもらって、カメラがずーーーっとこっち見ててド緊張(゜ω゜)
たくさんインタビューされて、ひとつひとつ答えるたびに自分の心を整理してる気分でした。「あぁ、わたし、本当はこうしたいんだ。」「そっか、好きなんだ」ひとつひとつ言葉にして再確認。「ものづくりに誠実でよかった」
わたしがテキトーにハンドメイドしてたり、流行ってるからとか簡単に儲かりそうとか思ってやってたら、こうはなってないなと。

取材の様子。
場所はわたしの作業部屋です。
チビが乱入していますw

写真奥の椅子のあるところがレジンやアクセサリーの作業机という名のメタルラックです。

ここで作ってます。

まぁもちろん緊急大掃除したわけですが
そのときにも発見。

「わたし、揃ってるのダメみたい」

よく収納本とかである「同じケースを揃えて統一感を出す」みたいなやつね、「すごーい、きれー」とか思ってたけど、それが自分の部屋になるとなんか気持ち悪くてダメ。5個ぐらいで限界(´へ`;;)


そしてなんとなんとミケネコ出店イベント、美保関の「7日えびす」にまで同行していただきました(´∀`)

当日は「なんで今日に限って!!」と言いたくなるほどピンポイントで雪の降ったとっても寒い日でした。

美保神社横の青石畳通りの空き店舗をお借りしての開催。風情ある街並みがとても素敵でした☆

足を止めてくださった方々にもインタビューにご協力いただきました。

皆様本当にありがとうございました。




今回は主にイラストについて紹介していただきました。うちの猫さんたちもしっかり映していただきました。

ほとんど映ってませんが、全部マウスで描いてます。
よくビックリされます。

レジンの制作過程も撮ってもらいましたが、構成の都合でばっさりカット。

取材のお姉さんに「せっかくレジン作ってもらったのにスミマセン~(><)」と言われたので「じゃあ次はアクセサリーの部で取材に来てくださいね☆」と言っておきました(´∀`*)<アハハ

取材のお姉さんは一人で取材・インタビュー・編集・アナウンスをこなすハイパーお姉さんでしたΣ(゜д゜)パネェ

とっても貴重な体験をさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿