2016/10/15

ミケネコの由来

こんばんは。ミケネコです。

今日はミケネコがなぜミケネコになったのか書きます。

***********************

和雑貨のお店で少しずつ商品が売れ始めて、リピーターさんも増えて、「梅のピアスの人」「編み編みストラップの人」などと言われることがあったようで、、、主に「梅のピアスの人」でしたな。
☆☆☆←梅のピアス見れます

で、「梅のピアスの人」ではいけないなと思いまして。

屋号が必要かと思いまして。

だからって、特にハンドルネームとかないし?なんかテキトーに名乗って「なんで?」って聞かれて「なんとなく」って答えるのもおかしいし?

ということで、当時音楽ゲームに嵌っていたのでそこから拝借しよう!

と、CD棚をごそごそし、
「和雑貨だから、和っぽい感じのがいいな。よし、日本語。」
「長すぎてもダメ、空耳しそうなのもダメ」
で、いくつか候補を挙げていった中の一つが、三毛猫Rock。


三毛猫って女の子だし、日本猫だし、わたし猫好きだし、で決定。

ググってみたらわかるけど、「三毛猫Rock」って曲出てくるから。

最初は「音ゲー好きなんですか?」「はい」で別に問題なかったんだけど、
ここはね、今更ながらちょっと後悔。。。
だって検索してなっかなか自分出てこないんだよ?
同じようなこと考えて三毛猫Rockを拝借してる人ほかにもいるし。
お前はどのミケネコだってなるし。
ちょいちょいアカウントも希望通りに取れないし。

そんなこと当時は何にも考えてなくて、今当時の自分に物申せるなら
「ミケネコ」だけ借りなさい!!と強く言いますねw
悪足掻きですが、今年から表記をカタカナにしています。

まあ、こんなに続けられると思ってなかったんですよねぶっちゃけ。

イベント出るたびにあたたかいお声をかけてもらって、お気に入りに迎えてもらえる数が増えていって、新しい出会いがあって、なんやかんやでここまできました。
本当にありがとうございます。

なので将来、もし、万が一、いつの日かwわたしが独立することがあれば、そのときは「ミケネコ」だけ残して少し屋号を変えようかな、と思っております。


今後ともミケネコをよろしくお願いしますm(・ω・)m

0 件のコメント:

コメントを投稿