2018/12/31

ゆく年くる年ミケネコ2018

鳥取から猫を込めて!
と言い続けて2018年も終わりますね。。。

本年も大変お世話になりました。
ミケネコ今年の振り返りです。

つわりでスタートした2018年、大杉漣ロスを引きずったまま2回目のハンコレ。
翌日「切迫流産手前」と診断され10日間の安静。
安静中ヒマなので「妊婦だし」とコウノドリを読んで号泣。
不安だらけになるので読むのをやめて、かわりに鬼灯の冷徹を読んで爆笑www

なぜか体重が増えない妊婦生活、調子に乗ってコストコの洗面器サイズのティラミスを平らげて体重が減る、という奇跡を達成。一生こうありたいと切に願うが叶わず(TT)

6.30-7.1初のハンコレ2日間開催。
お手紙をいただいたりお守りをいただいたり、応援してくださってる方がいっぱいで感動(;ω;)前回の教訓で自分用の椅子は絶対確保。座ったままワークショップをすることで無事に乗り越えられてしばし休業。。。

8/7次女爆誕。産後の痛みは私史上最大。いっそ意識飛ばしてくれと何度も思った。
3年ぐらいハマってるTHE ORAL CIGARETTESにうっかり沼のごとくドはまりしていて病院のベッドの上でライブのチケット取るように旦那に催促。
実家でのラプンツェル状態に耐えられず産後3週間で帰宅。
ハンコレメンバーがとりアートに出展するのでチラシの作成をする。

10月、念願のライブ参戦(゜∀゜)さらにオーラル沼にハマる。

11月、首の座らない次女を連れて三朝ハンコレ。
こないだ産んだのは気のせいだったのかもしれないという錯覚に陥る。

12月、立て続けに東伯アプトでのハンコレ。
ぐずる次女をいろんな方があやして、会場内を散歩してくれた。
お疲れさまって、ありがとねって、みんなが労ってくれた。
感謝するのは私のほうなのに。。。みんなありがと。

そして年末、テレビも今年1年を振り返ってて大杉漣ロス再発(;д;)
来年に向けて準備を進める中パソコンがやっぱり調子悪い。
直してもらったけど、Illustrator初期化orz
フォントぶっ飛んでどうしよう状態(´д`;;)
パソコンはパワーアップしたので私もパワーアップしよう!と相変わらずのポジティブ思考でちっちゃいことは気にしない♪大きいことは小分けにして、ちっちゃくして気にしない♪

という2018年が楽しく終わりました。
2019年も楽しく!笑って!ありがとうがあふれる1年にしたい!
イベントはたぶんまだ少ししか出れないけど、ハンコレやるし、イベント出ないわけじゃないし、応援してくださってる皆さんにいいもの作って恩返ししたい!!
そんな気持ちで2019年を迎えたいと思います。

今年も1年、本当にありがとうございました。
ミケネコでした(^ω^)ノシ

2018/12/29

デザインのお仕事【和カフェ茶屋様イベントチラシ】

鳥取から猫を込めて!ミケネコロックです☆

本日は猫抜きのグラフィックのお仕事紹介です。

いつもお世話になっている倉吉市・白壁土蔵群の「和カフェ茶屋」様よりチラシデザインのご依頼をいただきました。

1件目はクリスマスイベント。
セラピストさん、作家さんを招いてのクリスマスイベント。
1年頑張った自分へ、ずっと頑張ってたあの人へ、癒しのプレゼント。。。
きらびやかでいて、ギラギラしない、バランス大事に。。。

左下にね、うさちゃんいるでしょ、うさちゃん。
こちらも作成させていただきました。
茶屋のオーナーの手描きの原画から描き起こしました。
和柄のお花がカワイイと好評でうれしい限りです(^ω^)


そしてイベントチラシ2件目
こちらは現在も参加者募集中ですよ!

倉吉在住のセラピスト、Ms.karuさんのマイ七味教室!
ハーブ・アロマ・スパイスならこの人に聞け!!ってくらいお詳しい方です。
基本のブレンドに柚子や生姜などお好みでプラスしてお好みの七味唐辛子に!
さらに!うどん付きなのですぐに食べられるんです!なんちゅうコンボ!!!

こちらは唐辛子のイメージで赤ベースでデザインしました。
左下にはうさちゃーん^^

ご予約は和カフェ茶屋さんまでどうぞ☆

以上2件、直近のお仕事でした。
こんな感じで、作家さん、セラピストさん、お店の魅力を伝えるお手伝いをしています。
ただ発信するだけじゃなくて、ただ必要事項が書いてあるだけじゃなくて、「楽しそうだな」「行ってみよう」と思えるデザインを日々探求しています。もちろん、見やすく・わかりやすくね。
正解は1つじゃないのがデザインの難しくて面白いところ。
できあがったときの達成感は何度味わっても気持ちがいいもんですよ♪

名刺・チラシ・リーフレット等、お悩みがあったらどうぞご相談ください^^
何をどう伝えていくか、一緒に考えましょう。

年が明けたらなんでこんなに茶屋に出入りしてるのか、そこらへん少し書こうかな。

ミケネコでした!(=・ω・)ノシ

2018/12/13

ハンコレVol.5@アプトご来場ありがとうございました!


実は!
猫飼ってない(T_T)
ミケネコロックです。

喘息のチビがいるので猫さんとはなかなか触れ合えませんが、猫以上に気まぐれなお子様たちをなでなでして生きています。

12/9は東伯アプトでハンドメイドコレクション!
雪の舞うさむ~い日でしたが、会場は熱気に満ちていましたよ!

今回も開場前から並んでくださるお客様が!
総来場者数は534名という結果でした!
すごーい(^ω^)



今回はタンブラー新作☆
エンブレム柄には「No cat, No life」の文字。
カフェ柄は家宝の液晶タブレットで手書きをプラス。
本体はカチッと蓋が閉まって、結露しない二重構造、HOTもCOLDもドンとこい!なGOODデザイン賞を受賞したものを使用していますよ。
マイブーム☆こたつdeカフェオレwith自作タンブラー☆
タンブラーはデスクワークの方に特におすすめです!うっかり倒しても蓋閉まってたら大惨事になりません!ハンドメイドのおともに、PC作業のおともに、もちろんリラックスタイムにも♪お気に入り見つけてくださいね^^


 

冬限定のふわもこちゃんたち(^ω^)
手触りもよくってコーディネートに可愛さプラス☆








レジンの数々。

ミール皿ではなく空枠を使用したのでクリアで鮮やか。
こんな感じで新作もりもりのミケネコブースでございました。

ワークショップも新しく☆
 


 


カラーレジンで幻想的なグラデーションを作ります♪
フラスコ型にしてみたり、時計型にしてみたり。。。
色合わせに迷っちゃうけどそこが楽しい♪
もう一つ、乙女のためのアクセサリートレイ。
レース、カボション、ビジュー、、、女子のキラキラちりばめて★
これからのワークショップはこれらのシリーズも登場します^^
夏になったらまた海のトレイが登場します。
どのイベントでどのワークショップするかはフェイスブックで配信しますのでチェックしてみてくださいね☆

今回も飲食ブースでうまうましてたのですけど、ほら、最近よく「塩・糖・脂」って聞くから、糖をとりすぎないように遠慮気味に過ごしてたら、低血糖になってしまいました(’д`;;)アハハ眩暈と手の震え久々にキタ――(@∀@;)――!!tabasapocoおねえたまにいただいた飴をほおばり、tabasapocoおねえたまが録画してくださったオーラルのライブDVDを見ながら帰宅。tabasapocoおねえたまのおかげで生き延びましたwwwおねえたまありがとーーーーーー!!!!!

そんなこんなで、ミケネコ2018年のイベントもハンコレinアプトで終了です。
ちょっと息抜きしたらオーダーいただいてるグラフィックのお仕事に取り掛かります。
近日中に、直近のグラフィックのお仕事紹介する予定です。
何をどう作ればいいのか悩んでる方、その記事見て「そっか、ミケネコに頼めばいいのか」と思ってもらえたら幸いです。

それでは、今日はこの辺で。
ミケネコロックでした(・ω・)ノシ