2018/12/31

ゆく年くる年ミケネコ2018

鳥取から猫を込めて!
と言い続けて2018年も終わりますね。。。

本年も大変お世話になりました。
ミケネコ今年の振り返りです。

つわりでスタートした2018年、大杉漣ロスを引きずったまま2回目のハンコレ。
翌日「切迫流産手前」と診断され10日間の安静。
安静中ヒマなので「妊婦だし」とコウノドリを読んで号泣。
不安だらけになるので読むのをやめて、かわりに鬼灯の冷徹を読んで爆笑www

なぜか体重が増えない妊婦生活、調子に乗ってコストコの洗面器サイズのティラミスを平らげて体重が減る、という奇跡を達成。一生こうありたいと切に願うが叶わず(TT)

6.30-7.1初のハンコレ2日間開催。
お手紙をいただいたりお守りをいただいたり、応援してくださってる方がいっぱいで感動(;ω;)前回の教訓で自分用の椅子は絶対確保。座ったままワークショップをすることで無事に乗り越えられてしばし休業。。。

8/7次女爆誕。産後の痛みは私史上最大。いっそ意識飛ばしてくれと何度も思った。
3年ぐらいハマってるTHE ORAL CIGARETTESにうっかり沼のごとくドはまりしていて病院のベッドの上でライブのチケット取るように旦那に催促。
実家でのラプンツェル状態に耐えられず産後3週間で帰宅。
ハンコレメンバーがとりアートに出展するのでチラシの作成をする。

10月、念願のライブ参戦(゜∀゜)さらにオーラル沼にハマる。

11月、首の座らない次女を連れて三朝ハンコレ。
こないだ産んだのは気のせいだったのかもしれないという錯覚に陥る。

12月、立て続けに東伯アプトでのハンコレ。
ぐずる次女をいろんな方があやして、会場内を散歩してくれた。
お疲れさまって、ありがとねって、みんなが労ってくれた。
感謝するのは私のほうなのに。。。みんなありがと。

そして年末、テレビも今年1年を振り返ってて大杉漣ロス再発(;д;)
来年に向けて準備を進める中パソコンがやっぱり調子悪い。
直してもらったけど、Illustrator初期化orz
フォントぶっ飛んでどうしよう状態(´д`;;)
パソコンはパワーアップしたので私もパワーアップしよう!と相変わらずのポジティブ思考でちっちゃいことは気にしない♪大きいことは小分けにして、ちっちゃくして気にしない♪

という2018年が楽しく終わりました。
2019年も楽しく!笑って!ありがとうがあふれる1年にしたい!
イベントはたぶんまだ少ししか出れないけど、ハンコレやるし、イベント出ないわけじゃないし、応援してくださってる皆さんにいいもの作って恩返ししたい!!
そんな気持ちで2019年を迎えたいと思います。

今年も1年、本当にありがとうございました。
ミケネコでした(^ω^)ノシ

2018/12/29

デザインのお仕事【和カフェ茶屋様イベントチラシ】

鳥取から猫を込めて!ミケネコロックです☆

本日は猫抜きのグラフィックのお仕事紹介です。

いつもお世話になっている倉吉市・白壁土蔵群の「和カフェ茶屋」様よりチラシデザインのご依頼をいただきました。

1件目はクリスマスイベント。
セラピストさん、作家さんを招いてのクリスマスイベント。
1年頑張った自分へ、ずっと頑張ってたあの人へ、癒しのプレゼント。。。
きらびやかでいて、ギラギラしない、バランス大事に。。。

左下にね、うさちゃんいるでしょ、うさちゃん。
こちらも作成させていただきました。
茶屋のオーナーの手描きの原画から描き起こしました。
和柄のお花がカワイイと好評でうれしい限りです(^ω^)


そしてイベントチラシ2件目
こちらは現在も参加者募集中ですよ!

倉吉在住のセラピスト、Ms.karuさんのマイ七味教室!
ハーブ・アロマ・スパイスならこの人に聞け!!ってくらいお詳しい方です。
基本のブレンドに柚子や生姜などお好みでプラスしてお好みの七味唐辛子に!
さらに!うどん付きなのですぐに食べられるんです!なんちゅうコンボ!!!

こちらは唐辛子のイメージで赤ベースでデザインしました。
左下にはうさちゃーん^^

ご予約は和カフェ茶屋さんまでどうぞ☆

以上2件、直近のお仕事でした。
こんな感じで、作家さん、セラピストさん、お店の魅力を伝えるお手伝いをしています。
ただ発信するだけじゃなくて、ただ必要事項が書いてあるだけじゃなくて、「楽しそうだな」「行ってみよう」と思えるデザインを日々探求しています。もちろん、見やすく・わかりやすくね。
正解は1つじゃないのがデザインの難しくて面白いところ。
できあがったときの達成感は何度味わっても気持ちがいいもんですよ♪

名刺・チラシ・リーフレット等、お悩みがあったらどうぞご相談ください^^
何をどう伝えていくか、一緒に考えましょう。

年が明けたらなんでこんなに茶屋に出入りしてるのか、そこらへん少し書こうかな。

ミケネコでした!(=・ω・)ノシ

2018/12/13

ハンコレVol.5@アプトご来場ありがとうございました!


実は!
猫飼ってない(T_T)
ミケネコロックです。

喘息のチビがいるので猫さんとはなかなか触れ合えませんが、猫以上に気まぐれなお子様たちをなでなでして生きています。

12/9は東伯アプトでハンドメイドコレクション!
雪の舞うさむ~い日でしたが、会場は熱気に満ちていましたよ!

今回も開場前から並んでくださるお客様が!
総来場者数は534名という結果でした!
すごーい(^ω^)



今回はタンブラー新作☆
エンブレム柄には「No cat, No life」の文字。
カフェ柄は家宝の液晶タブレットで手書きをプラス。
本体はカチッと蓋が閉まって、結露しない二重構造、HOTもCOLDもドンとこい!なGOODデザイン賞を受賞したものを使用していますよ。
マイブーム☆こたつdeカフェオレwith自作タンブラー☆
タンブラーはデスクワークの方に特におすすめです!うっかり倒しても蓋閉まってたら大惨事になりません!ハンドメイドのおともに、PC作業のおともに、もちろんリラックスタイムにも♪お気に入り見つけてくださいね^^


 

冬限定のふわもこちゃんたち(^ω^)
手触りもよくってコーディネートに可愛さプラス☆








レジンの数々。

ミール皿ではなく空枠を使用したのでクリアで鮮やか。
こんな感じで新作もりもりのミケネコブースでございました。

ワークショップも新しく☆
 


 


カラーレジンで幻想的なグラデーションを作ります♪
フラスコ型にしてみたり、時計型にしてみたり。。。
色合わせに迷っちゃうけどそこが楽しい♪
もう一つ、乙女のためのアクセサリートレイ。
レース、カボション、ビジュー、、、女子のキラキラちりばめて★
これからのワークショップはこれらのシリーズも登場します^^
夏になったらまた海のトレイが登場します。
どのイベントでどのワークショップするかはフェイスブックで配信しますのでチェックしてみてくださいね☆

今回も飲食ブースでうまうましてたのですけど、ほら、最近よく「塩・糖・脂」って聞くから、糖をとりすぎないように遠慮気味に過ごしてたら、低血糖になってしまいました(’д`;;)アハハ眩暈と手の震え久々にキタ――(@∀@;)――!!tabasapocoおねえたまにいただいた飴をほおばり、tabasapocoおねえたまが録画してくださったオーラルのライブDVDを見ながら帰宅。tabasapocoおねえたまのおかげで生き延びましたwwwおねえたまありがとーーーーーー!!!!!

そんなこんなで、ミケネコ2018年のイベントもハンコレinアプトで終了です。
ちょっと息抜きしたらオーダーいただいてるグラフィックのお仕事に取り掛かります。
近日中に、直近のグラフィックのお仕事紹介する予定です。
何をどう作ればいいのか悩んでる方、その記事見て「そっか、ミケネコに頼めばいいのか」と思ってもらえたら幸いです。

それでは、今日はこの辺で。
ミケネコロックでした(・ω・)ノシ

2018/11/05

ハンドメイドコレクションinブランナールみささご来場ありがとうございました!

本日も!鳥取から猫を込めて☆
ミケネコロックです!!

初めての三朝開催ハンドメイドコレクション、無事終了しました。
第二子を出産後、初のイベント参加でした。
まだ生後2か月、まだ首の座らない次女に翻弄されながらでしたが皆様のご協力のおかげで何とか終えることができました。
赤ちゃんがね、赤ちゃんすぎて普通出店しないよ、まだ。。。
ママ友にも「休まないんですか……?身体は大丈夫なんですか?」って口々に言われますよ。ええ、ご覧の通り私は元気です。

ほんとにね、自分の仕事を子供に見せてやりたい気持ちで挑みましたが長女はお友達と遊びまわってるし、次女は泣く・飲む・寝る・グズるのフルコース。。。

なんだろ、、、ハンコレだから出れた。
ハンコレじゃなかったら、たぶん出店してない。
それぐらい、みんなのこと信用してます。

久々にワークショップのない出店で、何したらいいかわからなくなりながらそわそわしてました(・ω・;)

新作もりもり。月の雫ブローチができたのでファンタジーな演出したらなんか似合った。



 
トレンドのレトロボタンでバレッタを作りました。もちろん全部に猫がいます。大人かわいく出来上がって満足なシリーズです。





















ヘアピン、ストールピン、ピアス(イヤリング)のコーディネートアクセ。
しっとりと濃い色合いに金箔とパールを合わせ、秋冬のお洋服のアクセントに☆

真夜中に作ったPOP
猫のダイカットがそこらへんにない感が出てて好き。
















そんなこんなで楽しみながらハンドメイドと家事と育児してます。
次のイベント出店は「倉吉ハンドメイドコレクションin東伯アプト」です。
ワークショップやります!
皆様にお会いできるのが今から楽しみです♪




おまけ
ハンコレでジャグアという1週間くらいで消えるタトゥーみたいなボディーアートをしてもらいました。

ここ3年くらい沼レベルにハマってるTHE ORAL CIGARETTESの目玉ロゴ。実はハンコレの1週間前にライブ行って発狂してきました(゜∀゜)フゥーーー!!!

風邪気味でイガイガしてた喉が瞬殺されてハンコレ当日もガラガラ声だったw

次はエエ声でお会いしましょう☆
ミケネコでした!

2018/10/23

【松江水燈路】ミケネコ行灯のよくわかる解説2018

こんにちは。
今日も鳥取から猫を込めて☆ミケネコロックです。

会期が残りわずかとなった松江水燈路、今年もミケネコロックのアーティスト行灯作っていただいてます!
出産前最後の制作となった行灯のイラスト、今年のテーマは「松江の春夏秋冬」
やっぱりこの目で見ることはかなわなかったので、友人が撮影して送ってくれた画像でご紹介します。

 【春の牡丹】
春といえば桜?でも牡丹もとってもきれいですよ。
水面に浮かぶ大きくて鮮やかな牡丹には魅了されてしまいます。。。

穏やかな季節に子猫たちも楽しそう。









【夏のアジサイ】
色とりどりのアジサイ。雨上がりにきらきら光る雫を見ていると雨の日も楽しい。

愉快な道化がいればもっと楽しい。










 【秋の紅葉】
和歌にも詠まれる紅葉。
昔から変わらない景色を今も見ているのかな、とふと思ったりして。。。少し寂しい季節を彩る紅はほんとにきれい。

悠久の時を生きる猫さんにご登場いただきました。








【冬の椿】
松江市の花、椿。
白い季節にひときわ目を引く赤の存在感。
艶やかで恋色の葉も凛としてカッコイイ。

静けさの似合う雪女さんとともに。。。









こんな感じで4面描かせていただきました。
私は鮮やかで複雑な花が好きなんです!!
薔薇とかぽんぽん菊とか彼岸花とか。いろいろ悩みましたが、松江らしいものに絞りました。

昨年の行灯も展示されていたようです。
今週末で終わってしまいます。
見納めにお出かけくださいませ~(^^)


ミケネコでした!


2018/07/08

ハンドメイドコレクションVol.3ご来場ありがとうございました

こんにちは!
鳥取から猫を込めて☆ミケネコロックです。
6/30.7/1と初の2日間開催のハンドメイドコレクションvol.3、大盛況のうちに幕を閉じました^_^

おかげさまでミケネコブースも開場の9:30を待たずにお客様がいらしてくださいました♪そこから昼過ぎまでワークショップは途切れることなく、気がつけば3時………。

会場内を見て回れたのはだいぶ後半になってから。。。後からお話きいたら、私が声をかけて参加してくださった作家さんは皆さん口を揃えて「こんなにお客さんが来てくれるなんて!!」と倉吉の賑わいにびっくりしておられました。
ほんとによかったー。もー、島根からも来てもらったのに来場者さん少なかったらどうしようかと内心ドキドキでした。もう来てもらえないんじゃないかと。。。(´;ω;`)「また倉吉来たい!」って言ってもらえてホッとしました。。。

今回はこんなものつくりました☆
5m幅の横断幕、屋外でもへっちゃらな耐水ポスター、写真撮り忘れたけど、インフォメーションコーナーのタペストリー。
のぼりもいっぱい立てて楽しさ倍増↑↑↑
運営3人の中では一番表に出てこないポジションですが、実は見えないところで専門職のスキルを発揮しています(゜∀゜)


それもそのはず、1日目に出店されていた動物占いのOffice-KURANOSUKEさんにみていただいたところ、ミケネコはペガサスで(ややこしい;;)努力してるところは絶対に人に見せない人間なんだと。ひらめきはピカイチで自由人、1言っとけば10の成果で返ってくる、などなどなんだかいいことばっかりたくさん言われて調子に乗りました(・u<)=☆
モチベーションの高低が激しいので人を振り回してしまう可能性があるのでお気をつけあそばせ!!とのことでした。はい!明日からも自由にがんばります!!!


今回は、産休に入る前の最後のイベント、ということで駆けつけてくださった方々が!「元気な赤ちゃん産んでくださいね」って多くの方からお声をいただき、「絶対呼び出さないで!」と会社に念を押して来られた方、「寂しいけど、元気な赤ちゃん産んで、また戻って来てください!」って言ってくださった方(´;ω;`)さらにはー、安産のお守りと手書きのお手紙までいただいちゃいました。゚(゚´Д`゚)゚。




ありがとうございます!わたし!絶対元気な子を産みます!!



それでは、8月の出産に向けて少しだけお休みをいただきたいの、で、す、が!!!

今年も松江水燈路の行燈を描かせていただけることになりましたので、今月中に仕上げて入稿!o(`・ω・´ )o
11/3のハンコレ@三朝には販売のみで参加します!

以後は全くスケジュール白紙です。
11/3のチラシを会場で受け取られた方はご存知かと思いますが、「オリジナルタオルプレゼント」と書いてありますね。

タオルね、誰が発注すんの。。。

タオルのデザインとか、誰が考えんの。。。





あたしだよ!!!!!!( ゚д゚)




とまぁ、産後から慌ただしくしてそうな気が今からしてますが、じっとしてられないわたしにはちょうどいいかもしれないです♪

それでは、今度はベビと一緒にお目にかかれることを楽しみにしています。
ミケネコロックでした(о´∀`о)

2018/05/16

デザインのお仕事【くまこ屋様】

こんばんは!
本日も猫を込めて!ミケネコロックです(・∀・)ノシ

ミケネコにご依頼いただいたデザインの紹介です。

ハンコレでも人気のベビー服・ベビー雑貨の作家さん【くまこ屋】さんより、ショップカードのご依頼をいただきました。

 名刺サイズのショップカードです。

くまこ屋さんのお洋服は優しい素材で作られてます。
私初めて見たとき既製品かと思うほどにキレイな仕上がりでびっくりしました!

柔らかくて、着心地よさそうで、縫製もキレイでしっかりしてて、なんてったってカワイイ!、、、ファンが後を絶たないのも納得です!

私のくまこ屋さんへのイメージは「やさしくてふわふわ」ということで背景はふんわりタオル地、色はSNSで使われている画像が淡いピンクでしたのでそのままのイメージでピンク。ユニちゃんのイラストともなじんでくれました。


裏面はお洗濯のタグ風に。
表面はふんわりさせたので、裏面は「しっかりさ」を出しました。

本当に丁寧にきれいに作られたお洋服たちなので、ここはしっかりキリっとさせないと!ということで。


くまこ屋さんにも「こんなのが欲しかった^^」と言っていただけてミケネコは天にも昇る気持ちです。

印刷は外注でしたので仕上がりの色合いがうまくいったかドキドキでしたが、ほぼ画像通りの色合いでくまこ屋さんにも好評で安心しました。そしてハンコレで1枚記念にいただいちゃいました(^ω^)y


なんとミケネコは猫を入れなくてもちゃんとできる子なんですねー。
名刺・リーフレット・チラシなど困ったときはご相談くださいね。

ミケネコでした!

2018/05/15

デザインのお仕事【和カフェ茶屋様】

こんばんは。
本日も、鳥取より猫を込めて☆ミケネコロックです(>ω・)=★

本日はミケネコにお任せいただいたデザインの紹介です。


委託でお世話になっている「和カフェ茶屋」さん。
メニューとポスターの制作をさせていただきました。
メニュー用に写真撮影にもお邪魔しました!
撮影当日は見事な曇り空ですごくよかった!!
和カフェ・抹茶の雰囲気は保ちつつ、若い女性オーナーのお店ですのでインスタを意識した構成に仕上げました。

そしてこちらも。
写真から撮らせてもらって、ポスターに仕上げました。

いいもの使ってるから、しっかりアピールしないと!と思いまして。

お茶処のあの赤い椅子、大好きなんですよね私。

観光地歩いててもすぐ目に入って、疲れてもないのに「お茶しようw」って、きっと昔の人もそうだったはずw


そんなこんなで撮影はハラハラドキドキしましたが、楽しく作らせていただきました(^ω^)





茶屋さんは現在のチャレンジショップでの営業は6月中旬で終了です。
その後移転されます。
メニューも増えてますし、店舗情報も変更になりますのでメニューも更新の予定です。
またミケネコが担当します。
お楽しみに(^^)
ミケネコでした!

2018/05/13

大変なことになった重要なお知らせ

連続更新!
3月のハンコレ後に起こった大変なこと。。。


実は、ミケネコのお腹の中には赤ちゃんがいます。ほんとです。

ハンコレの時点で5カ月、いわゆる安定期です。

ところが、ハンコレの次の日に出血Σ(゚д゚lll)
安定期に入るまでちょこちょこ出血があったのですが、流石に安定期はヤバイだろ、と思いすぐ受診。

切迫流産の兆候がある、とのこと。

1週間の自宅安静。家事、育児、仕事全部ダメ。張り止めと血止めの薬を処方されぐうたら生活。

その後回復したもののHPが激減したまま日々過ごしています。すぐ疲れるし、すぐ眠くなりますが元気に過ごしています。

各方面の方々に大変ご心配とご迷惑をおかけしてしまいました。この場を借りてごめんなさいm(_ _)mわたし、元気になりました。

と、いうわけで!出産予定日はちょうどお盆8/15!
3回目のハンコレ(6/30.7/1)が出産前最後のイベント参加の予定です。
例年なら月2.3回イベント出店してる時期ですが今年は最小限におさえてます。


無理なく楽しく、皆様にお会いできたらな(・∀・)と思っております。

妊婦さんは「歩くパワースポット」だと思ってますwお腹なでなで歓迎です。皆様の優しさが中の人にも伝わったらいいな(*^ω^*)

5月現在7か月。中の人は順調に大きくなってます。
ちなみに女の子です。
娘の大声に反応するようになりました。
どうぞ皆さんも話しかけてやってください(^∀^)

あれ、もしかして今年初更新?

こんにちは、ミケネコです。
本日は未来中心の真ん中でニャー(=^x^=)と叫んだ(?)ハンドメイドコレクションのまとめです。
フェイスブックだけはちまちま更新しながら、まさかこんなにもブログを更新していないとは。。。(・ω・`;;)反省。。。
ハンコレでは通常通り、デザイン関係をまるっと担当させてもらいました。
のぼり増産、フォトブースの案内とフォトグッズ、そして・・・、缶バッジ!!
全10色!お気に入りは見つかりましたか?

ここから裏話。
缶バッジのカラーは20種近く考えて、そこから運営の打ち合わせで10種に選抜。私が口にしなきゃわからないそのタイトルを一気にどうぞ。

とまぁ、こんなふうにミケネコなりの遊びゴコロをねじ込んだカラーでした。

当日はとってもいい天気で絶好のお出かけ日和でしたね。
ミケネコブースも絶えず賑やかく大勢の方に見てもらえて幸せでしたよ。゚(゚´ω`゚)゚。

レジンで作るアクセサリートレイのワークショップも大人気でホッとしましたε-(´∀`; )
こんなやつー↓




まぁ、そのあと大変なことになりましたがそれはまた次の記事で。。。

ミケネコでした!